EXIBITIONS      BACK to ARTS TOP    

2006年〜2010年に行った展覧会



■2010年

展覧会名 会場 期間 主な作家等
家康と慶喜ー徳川家と静岡 静岡市美術館 12月11日〜11年1月30日
雪 曽根裕 メゾンエルメス フォーラム 12月10日〜11年2月28日
赤摩千穂WORKS展「クツ?くつ・・・それでも靴!」 ポーラミュージアムアネックス 12月4日〜11年1月16日
【新しい】カオス* ラウンジ【自然】 高橋コレクション日比谷 12月4日〜12月19日
ユーフラテス展〜研究から表現へ〜 ギンザ・グラフィック・ギャラリー 12月2日〜12月25日
大友良英 アンサンブルズ2010―共振 水戸芸術館 11月30日〜11年1月16日
カンディンスキーと青騎士展 レンバッハハウス美術館所蔵 三菱一号館美術館 10年11月23日〜11年2月6日
大野一雄の世界展 BankART Studio NYK 11月19日〜12月12日
陸離として 代官山sedona 11月17日〜11月23日
宮島達男「Warp Time with Warp Self」 SCAI THE BATHHOUSE 11月12日〜12月22日
松尾たいこ My Life with a DOG GALLERY SPEAK FOR 11月12日〜11月24日
池田亮司展 ギャラリー小柳 11月11日〜12月25日
泉太郎展 こねる 神奈川県民ホールギャラリー 11月2日〜11月27日
東京アートミーティング トランスフォーメーション 東京都現代美術館 10月29日〜11年1月30日
オランダのアート&デザイン新・言語 東京都現代美術館 10月29日〜11年1月30日
L LOVE 代官山iスタジオ 10月22日〜11月23日
円山応挙―空間の創造 三井記念美術館 10月9日〜11月28日
北原照久の超驚愕現代アート展 もうひとつの北原コレクション 森アーツセンターギャラリー 10月9日〜11月7日
ポーラ美術館コレクション展 印象派とエコール・ド・パリ 静岡市美術館 10月2日〜11月28日
没後120年 ゴッホ展 国立新美術館 10月1日〜12月20日
NIPPON ARTNEXT 京都造形芸術大学・東北芸術工科大学外苑キャンパス 9月23日〜9月30日 ヤノベケンジ、椿昇、名和晃平、三瀬夏之介、原高史、屋代敏博、岩井天志、両大卒業生精鋭群
TOKYO GRAPHIC PASSPORT 3331Arts Chiyoda、九段会館 9月23日〜9月29日
ドガ展 横浜美術館 9月18日〜12月31日
ロボットと美術展 静岡県立美術館 9月18日〜11月7日
仙がい 禅とユーモア 出光美術館 9月18日〜11月3日
Shoda Masahiro SM展 GALLERY SPEAK FOR 9月17日〜9月29日
ホンマタカシ M GALLERY 360° 9月15日〜10月2日
SD Review 2010 第29回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展 代官山ヒルサイドフォーラム 9月15日〜9月26日
東海道工作展 静岡市クリエイター支援センター 9月11日〜10月9日
朝倉摂展 アバンギャルド少女 BankART Studio NYK 9月10日〜11月7日
黄金町バザール2010 黄金町周辺 9月10日〜10月11日
仕掛けの絵師 鬼才・河鍋暁斎 佐野美術館 9月4日〜10月11日
石上純也展 建築はどこまで小さく、あるいは、どこまで大きくひろがっていくのだろうか? 資生堂ギャラリー 8月24日〜10月17日
あいちトリエンナーレ 愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、長者町、納屋橋他 8月21日〜10月31日
梅佳代写真展「ウメップ」 表参道ヒルズ スペース オー 8月7日〜8月22日
BASARA展 スパイラルガーデン 8月4日〜8月7日 主催・企画・キュレーション:天明屋尚
私を見て!ヌードのポートレイト 東京都写真美術館 7月31日〜10月3日
オノデラユキ 写真の迷宮へ 東京都写真美術館 7月27日〜9月26日
ネイチャー・センス展 森美術館 7月24日〜11月7日 吉岡徳仁、篠田太郎、栗林隆
瀬戸内国際芸術祭2010 瀬戸内海の7つの島、高松港 7月19日〜10月31日
佐藤雅彦ディレクション”これも自分と認めざるをえない”展  21_21 DESIGN SIGHT 7月16日〜11月3日
マン・レイ展 知られざる創作の秘密 国立新美術館 7月14日〜9月13日
蜘蛛の糸 北川純アートプロジェクト フェルケール博物館 7月3日〜8月8日
ワークショップシリーズ Vol.2
日詰明男 黄金比のカタチ
静岡市美術館 エントランスホール 6月26日〜9月23日
森村泰昌―なにものかへのレクイエム 豊田市美術館 6月26日〜9月5日
須田悦弘 展 ギャラリー小柳 6月25日〜7月31日
暗がりのあかり チェコ写真の現在展 資生堂ギャラリー 6月19日〜8月8日
吉増剛造写真展「盲いた黄金の庭」 BLDギャラリー 6月18日〜7月11日(第2期 7月14日〜8月8日)
TCC広告賞展2010 アド・ミュージアム東京 6月8日〜7月4日
小山泰介 Melting Rainbows/Starry G/Pギャラリー 6月4日〜7月11日
冨井大裕 Stack NADiff Gallery B1F 6月4日〜7月4日
東恩納裕一 Fluorescent/new prints & drawings NADiff Gallery 2F 6月2日〜7月11日
落合多武展 スパイと失敗とその登場について ワタリウム美術館 5月22日〜8月8日
オープン・スペース2010 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 5月15日〜11年2月27日
古屋誠一 メモワール. 東京都写真美術館 5月15日〜7月19日
ときたま 1993-2010 コトバノチカラ BankART Studio NYK 5月7日〜5月30日
ワークショップシリーズ Vol.1
鈴木康広 まばたきの葉
静岡市美術館 エントランスホール 5月2日〜6月13日
建築はどこにあるの? 7つのインスタレーション 東京国立近代美術館 4月29日〜8月8日
NINAGAWA BAROQUE / EXTREME
写真家・蜷川実花の、野心・欲望・新世界
NADiff A/P/A/R/T 4月28日〜5月30日
会田誠+天明屋尚+山口晃  誠がいく、尚がいく、晃がいく―ミヅマ三人衆ジャパンを斬る― 高橋コレクション日比谷 4月24日〜8月8日
猪熊弦一郎展 いのくまさん 東京オペラシティアートギャラリー 4月10日〜7月4日
命めぐる海 都会の海から聖地の海へ 中村征夫写真展 佐野美術館 4月10日〜5月23日
伊藤若冲 アナザーワールド/Newコレしずおか新収蔵品と静岡ゆかりの美術 静岡県立美術館 4月10日〜5月16日
日本のデザイン2010 東京ミッドタウン・デザインハブ 4月8日〜5月9日 ディレクション:黒崎輝男、柴田文江、曽我部昌史、八谷和彦、廣村正彰
フセイン・チャラヤン ファッションにはじまり、そしてファッションへ戻る旅 東京都現代美術館 4月3日〜6月20日
巧術 スパイラルガーデン 4月2日〜4月7日 青木克世、あるがせいじ、内海聖史、カンノサカン、桑島秀樹、佐藤好彦、須田悦弘、諏訪敦、高田安規子・政子、中村哲也、満田晴穂、山本タカト
ART FAIR FREE VACANT 4月2日〜4月3日
六本木クロッシング2010展:芸術は可能か?―明日に挑む日本のアート― 森美術館 3月20日〜7月4日 相川勝、青山悟、雨宮庸介、宇治野宗輝、加藤翼、小金沢健人、contact Gonzo、志賀理江子、鈴木ヒラク、高嶺格、ダムタイプ、Chim↑Pom、照屋勇賢、HITOTZUKI(Kami+Sasu)、森村泰昌、八幡亜樹、横溝静、米田知子、ログズギャラリー、
「見るまえに跳べ」3331 Arts Chiyoda 開館記念展第1弾 3331 Arts Chiyoda 3月14日〜4月11日 日比野克彦、藤浩志、八谷P+中川基・荻野剛・鈴木ヒロシ、ゼロダテアートプロジェクト、アーティストイニシアティブ・コマンドN、王俊傑
VOCA展2010 現代美術の展望―新しい平面の作家たち 上野の森美術館 3月14日〜3月30日
照屋勇賢 ひいおばあさんはUSA 上野の森美術館ギャラリー 3月14日〜3月30日
第4回展覧会企画公募展 トーキョーワンダーサイト本郷 3月6日〜4月25日
椿昇展 GOLD WHITE BLACK Complex Think Spot KAWASAKI 3月6日〜3月14日 北仲スクール主催
アーティスト・ファイル2010 ―現代の作家たち 国立新美術館 3月3日〜5月5日 福田尚代、石田尚志、桑久保徹、アーノウト・ミック、南野馨、O JUN、斎藤ちさと
NIPPON VISION3 DESIGN TRAVELL 観光もデザインへ 松屋銀座デザインギャラリー1953 2月25日〜3月22日 ナガオカケンメイd design travel
没後400年特別展 長谷川等伯 東京国立博物館 2月23日〜3月22日
亀倉雄策賞受賞記念 
デザイン維新だ。浅葉克己展。
クリエイションギャラリーG8 2月22日〜3月26日
アイラン・カン―内なる本棚 ヴァンジ彫刻庭園美術館 2月20日〜5月9日
クリストとジャンヌ=クロード展 21_21 DESIGN SIGHT 2月13日〜4月6日
MOTアニュアル2010 装飾 東京都現代美術館 2月6日〜4月11日 青木克世、小川敦生、黒田潔、塩保朋子、野老朝雄、松本尚、水田寛、森淳一、山本基、横内賢太郎
第4回Shiseido Art Egg
岡本純一展「市中の山虚」
資生堂ギャラリー 2月5日〜2月28日
宮島達男「その人と思想」展 BLDギャラリー 2月4日〜4月11日
サイバーアーツジャパン―アルスエレクトロニカの30年 東京都現代美術館 2月2日〜3月22日
HEAL THE WORLD 原木雅史 Digital Art Exhibition 2010 Charles Worthen 1月5日〜1月31日
TIME LAPSE PLANT BankART Studio NYK 09年12月25日〜1月11日
ヤン・フードン 将軍的微笑 原美術館 09年12月19日〜5月23日
Hollow 小谷元彦展  メゾンエルメス フォーラム 09年12月17日〜3月28日
DOMANI 明日 展 国立新美術館 09年12月12日〜1月24日
ガリバーの食卓展 横浜 象の鼻テラス 09年12月2日〜1月11日
アートの課題 NEW COMMONS トーキョーワンダーサイト渋谷 09年11月21日〜1月17日 照屋勇賢、ディン・Q・リー、ヴァルタン・アヴァキアン
内藤礼 すべて動物は、世界の内にちょうど水の中に水があるように存在している 神奈川県立近代美術館 鎌倉 09年11月14日〜1月24日
THE OUTLINE 見えていない輪郭展
深澤直人 藤井保
21_21 DESIGN SIGHT 09年10月16日〜1月31日
ルイス・バラガン邸をたずねる ワタリウム美術館 09年9月9日〜1月24日 会場構成:SANAA


■2009年

展覧会名 会場 期間 主な作家等
日常/場違い 神奈川県民ホールギャラリー 12月16日〜10年1月23日 雨宮庸介、泉太郎、木村太陽、久保田弘成、佐藤恵子、藤堂良門
束芋 断面の世代 横浜美術館 12月11日〜10年3月3日
東山魁夷と昭和の日本画展 山種美術館 12月5日〜10年1月31日
医学と芸術展 医学と芸術展 生命と愛の未来を探る 〜ダ・ヴィンチ、応挙、デミアン・ハースト 森美術館 11月28日〜10年2月28日
NO MAN'S LAND 創造と破壊@フランス大使館―最初で最後の一般公開 (同時開催:東京藝術大学系MEMENTO VIVRE/MEMENTO PHANTASMA) 在日フランス大使館 旧庁舎 11月26日〜10年1月31日
新創記念特別展第2部 根津青山の茶の湯 根津美術館 11月18日〜12月23日
ジカンノハナTime Blossoms―淺井裕介 狩野哲郎  公開滞在制作 黄金スタジオA,B他 11月6日〜11月28日
秋の黄金町もスイッチオン 黄金町バザール・コミュニティ/1の1スタジオ 10月31日〜11月29日 クリス・チョン・チャン・フイ+森永泰弘、志村信裕、中島佑太、ビンセント・レオン、北川貴好
和田みつひと Behind Blue Light Yokohama BankART Studio NYK、本町実験ギャラリー、野毛マリヤビルホワイト、BankART桜荘 10月31日〜11月29日
ヨコハマ国際映像祭2009 CREAM  新港ピア、BankART Studio NYK、東京藝術大学大学院映像研究科馬車道校舎、野毛山動物園、黄金町バザール1の1スタジオ 10月31日〜11月29日
杉本博司―光の自然(じねん) IZU PHOTO MUSEUM 10月26日〜10年3月16日
日本画家・北村さゆり展(はばたく静岡国文祭「ふじえだ文学フェスティバル」) 藤枝市文学館 市民ギャラリー 10月24日〜11月3日
ヴェルナー・パントン展 東京オペラシティアートギャラリー 10月17日〜12月27日
アート・ルネッサンスinハママツ 浜松市内 ゆりの木通り 他 10月10日〜10月18日
場と記憶展 浜松 ギャラリーCAVE 10月4日〜11月1日
レオナール・フジタ展 ベルナール・ビュフェ美術館 9月19日〜12月25日
コープ・ヒンメルブラウ 回帰する未来 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 9月19日〜12月23日
「漫画少年ドヴァイ」 しりあがり寿、タナカカツキ、天久聖一、河井克夫、長尾謙一郎 静岡市クリエーター支援センター 9月18日〜11月21日
真夏の夢 DANDANS Exhibition No.5 A Midsummer Dream -椿山荘- 椿山荘 8月16日〜8月30日
都市的知覚 トーキョーワンダーサイト本郷 8月11日〜8月30日 笹口数、石原次郎、前林明次、前田真二郎、遠藤孝則、河村陽介、上妻勇太、八嶋有司
絶景 真空のゆらぎ 大巻伸嗣  トーキョーワンダーサイト渋谷 8月1日〜11月8日
105人の時間 展 グランシップ芝生広場・3階ロビー他 8月1日〜8月16日
みうらじゅん&安齋肇の勝手に観光ポスター展 LAPNET SHIP 7月28日〜8月16日
EXHIBITION C-DEPOT 2009 message スパイラルガーデン 7月22日〜7月26日
インタートラベラー 神話と遊ぶ人 鴻池朋子展 東京オペラシティアートギャラリー 7月18日〜9月27日
Stitch by Stitch スティッチ・バイ・スティッチ 針と糸で描くわたし 東京都庭園美術館 7月18日〜9月27日 秋山さやか、伊藤存、奥村綱雄、清川あさみ、竹村京、手塚愛子、村山留里子、nui project
荒井良ニ スキマ国の美術館 佐野美術館 7月18日〜8月31日
えりも 人形展 ZAIMギャラリー 7月15日〜7月26日
今森光彦写真展 昆虫4億年の旅 静岡アートギャラリー 7月4日〜8月30日
大友良英ENSEMBLES09 休符だらけの音楽装置 "without records"展
大友良英+青山泰知+伊藤隆之/YCAM Inter Lab+α
Vacant 7月4日〜8月9日
ゴーギャン展  東京国立近代美術館 7月3日〜9月23日
ヘルシンキ・スクール写真展 ―風景とその内側 資生堂ギャラリー 6月27日〜8月9日
Ignore your perspective 7 児玉画廊 6月27日〜8月1日
マストワン個展「妖怪」 ナンヅカアンダーグラウンド 6月27日〜8月1日
Chim↑Pom 「にんげんていいな」 山本現代 6月27日〜7月25日
幕間 INTERVALLO 展 アート/ファッション/デザインのまくあいで。 BankART Studio NYK 6月26日〜8月2日 和井内京子、クリスティーネ・ビルクレ、コロンバ・レッディ
白井美穂展/エリカ・タン展 「A Gift to Those Contemplate the Wonders of Cities and the Marvels of Travelling」/白井美穂 Unknown Binding他者の形態 BankART Studio NYK 6月26日〜8月2日
カンポ・バエザの建築 ギャラリー間 6月25日〜8月29日
L_B_S 名和晃平展 メゾンエルメス フォーラム 6月19日〜9月23日
寝るひと、立つひと、もたれるひと 東京国立近代美術館 6月13日〜9月23日
マスダカルシ×シンブンアート−しんめー/橋村光子「コラージュ・あかり」展 藤枝 アートカゲヤマ画廊 6月8日〜6月14日
JENKINS―街に溶け込む謎のヌケガラ―/FREITAG−MORE THAN A BAG 静岡市クリエーター支援センター 6月5日〜8月1日
建築家 坂倉準三展 モダニズムを生きる人間、都市、空間 神奈川県立近代美術館 鎌倉 5月30日〜9月6日
山中俊治ディレクション 「骨」展 21_21 DESIGN SIGHT 5月29日〜8月30日 エルネスト・ネト、明和電機、takram他
野村仁 変化する相 時・場・身体 国立新美術館 5月27日〜7月27日
静岡の美術\ 柳澤紀子展 水邊の庭 静岡県立美術館 5月26日〜7月5日
ウインター・ガーデン:日本現代美術におけるマイクロポップ的想像力の展開 原美術館 5月23日〜7月20日 青木陵子、泉太郎、落合多武、佐伯洋江、田中功起、工藤麻紀子、Chim↑Pom、半田真規、八木良太 他
ネオテニー・ジャパン  高橋コレクション 上野の森美術館 5月20日〜7月15日 奈良良智、村上隆、会田誠、伊藤存、名和晃平、加藤美佳、小谷元彦、山口晃、できやよい、加藤泉、鴻池朋子、小沢剛、さわひらき、須田悦弘、束芋、高嶺格、天明屋尚、照屋勇賢、村山留里子 他!
原口典之展 社会と物質 BankART Studio NYK 5月8日〜6月14日
SICF 10th Spiral Independent Creators Festivalグランプリアーティスト展00-08 スパイラルガーデン 4月28日〜5月5日
ヤノベケンジ―ウルトラ 展 豊田市美術館 4月11日〜6月21日
創立250周年記念 ウェッジウッド−ヨーロッパ陶磁器デザインの歴史− 静岡アートギャラリー 4月11日〜6月21日
QUESTIONS OF PRIVATE AND PUBLIC MEMORY 遠くて身近な歴史―1968年そしてホロコースト ブラッドレー・マッカラム&ジャクリーヌ・タリー/In My Mother's Footsteps イシャイ・ガルバス トーキョーワンダーサイト渋谷 4月11日〜5月17日
21世紀の大発見 よみがえる黄金文明展 ブルガリアに眠る古代トラキアの秘宝 静岡県立美術館 4月11日〜5月15日
椿会展2009 資生堂ギャラリー 4月7日〜6月21日 伊庭靖子、塩田千春、祐成政徳、丸山直文
万華鏡の視覚 ティッセン・ボルネミッサ現代美術財団コレクションより 森美術館 4月4日〜7月5日
池田亮司+/− the infinite between 0 and 1 東京都現代美術館 4月2日〜6月21日
六本木アートナイト(六本木ヒルズのみ) 六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、国立新美術館、サントリー美術館 他 3月28日〜3月29日 ヤノベケンジ、丸山純子、藤原隆洋、開発好明、ドゥ・ジェンジュン、森万里子、中谷芙二子 他
MANO展/TARO展/深沢玄展/郷右近健二展/動脈と静脈ザイムのナカ/ZAIM311号室展/藤原京子ぬいぐるみ展/GOMIKUZOO多摩美工芸学科2年学外展/波紋クワハラユキ写真展 他 横浜ZAIM 09年3月末
中谷ミチコ Beautiful Fish BankART Studio NYK 3月27日〜4月19日
金氏徹平 溶け出す都市、空白の森 横浜美術館 3月20日〜5月27日
ARTIST FILE 2009 ―現代の作家たち 国立新美術館 3月4日〜5月6日 ペーター・ボーゲルス、平川滋子、石川直樹、金田実生、宮永愛子、村井進吾、大平實、齋藤芽生、津上みゆき
CCC New Creators Competition 09
瀧澤潔「Tsunagaru」
静岡市クリエーター支援センター 2月21日〜3月21日
椿昇 2004-2009 GOLD WHITE BLACK 京都国立近代美術館 2月17日〜3月29日
朝鮮王朝の絵画と日本/収蔵品展 余白の美 静岡県立美術館 2月17日〜3月29日
全光榮(チャン・クァンヨン)展 森アーツセンターギャラリー 2月14日〜3月15日
日本工学院ものづくりフェスタ/卒業制作展2009
女子美術大学芸術学部ファッション造形学科2008年度卒業制作展
BankART 1929 Yokohama 2月6日〜2月8日
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科インテリアデザインコース卒業制作展09 BankART Studio NYK 2月1日〜2月8日
ジム・ランビー UNKNOWN PLEASURES 原美術館 08年12月13日〜3月29日
島袋道浩展 美術の星の人へ ワタリウム美術館 08年12月12日〜3月15日
チャロー!インディア インド美術の新時代 森美術館 08年11月22日〜3月15日
Haptic―触覚 ヴィック・ムニーズ キュレーションによるブラジル・日本アーティスト 展 トーキョーワンダーサイト本郷 08年11月22日〜1月12日
没後40年 レオナール・フジタ展 上野の森美術館 08年11月15日〜1月18日
ネオ・トロピカリア ブラジルの創造力 東京都現代美術館 08年10月22日〜1月12日
カラーハンティング ブラジル 藤原大+イッセイミヤケクリエイティブルーム&カンパナブラザーズ 東京都現代美術館 08年10月22日〜1月12日
森山大道 ミゲル・リオ=ブランコ写真展  共鳴する静かな眼差し 東京都現代美術館 08年10月22日〜1月12日


■2008年

展覧会名 会場 期間 主な作家等
ライト・[イン]サイト 拡張する光、変容する知覚 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 12月6日〜09年2月28日
私(マイ)風景 展 オルタナティブスペース・スノドカフェ 11月29日〜12月7日
横浜アート&ホームコレクション 横浜ホームコレクション 11月28日〜11月29日
エマージェンシーズ!010 岩渕絵里子、辻田眸、森麻紀「Girls, Media, Home」 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 11月23日〜08年3月9日
スクラッチタイル・オープンスタジオ 田添かおり 展 スクラッチタイル 11月21日〜11月30日
BankARTBank under35 西田 司+藤村龍至展 BankART Mini 11月21日〜11月30日
静岡アートドキュメント2008 駿府公園 他静岡市内 11月15日〜11月24日
Discharge Mode to Order 津村耕佑x金氏徹平展 本町実験ギャラリー 11月14日〜11月30日
the park パーク展 アジアの現代美術作家 BankART Mini 11月11日〜11月19日
風景ルルル わたしのソトガワとのかかわり方 静岡県立美術館 11月3日〜12月21日
風景の中のフウケイ 旧マッケンジー邸/中勘助文学記念館 11月3日〜11月16日
蜷川実花展―地上の花、天上の色― 東京オペラシティアートギャラリー 11月1日〜12月28日
あれとこれのあいだ 小金沢健人展 神奈川県民ホールギャラリー 11月1日〜11月29日
BankARTBank under35 松田直樹展 BankART Mini Gallery 9月23日〜9月28日
BankART LifeU Landmark ProjectW 心ある機械たち BankART1929、ぴおシティB2ギャラリー 9月13日〜11月30日
BankART LifeU Landmark ProjectW ルーフトップパラダイス BankARTStudioNYK屋上 他 9月13日〜11月30日
BankART LifeU Landmark ProjectW Open!パブリックスペース 横浜市庁舎 9月13日〜11月30日
横浜トリエンナーレ2008 新港ピア、BankART Studio NYK、横浜赤レンガ倉庫1号館 他 9月13日〜11月30日
THE ECHO 横浜ZAIM 9月13日〜10月5日
BankARTBank under35 田中功起展 BankART Mini Gallery 9月13日〜9月21日
黄金町バザール 日ノ出町駅〜黄金町駅間の高架下新設スタジオ、大岡川、周辺店舗、他 9月11日〜11月30日
Akasaka Art Flower 08 赤坂サカス〜赤坂界隈 9月10日〜10月13日
昭和40年会の東京案内2008 ナディッフアパート 8月8日〜9月15日
ミクロマクロモノクロームカラー 秋山幸/ghostwork 内海陽介 magical ARTROOM 8月8日〜9月7日
The Exposed 03 フォトデイズ:写真に目がくらんで G/P GALLERY 8月8日〜9月3日
Girls' Zone 02 岩本愛子/山口冴子 ArtJamContmporary 8月8日〜9月3日
パラレル・ワールド もうひとつの世界 東京都現代美術館 7月26日〜9月28日
浅葉克己ディレクション 祈りの痕跡展 21_21DESIGN SIGHT 7月19日〜9月23日
麻田浩 東京オペラシティアートギャラリー 7月19日〜10月13日
トレース・エレメンツ 日豪の写真メディアにおける精神と記憶 東京オペラシティアートギャラリー 7月19日〜10月13日
エレクトリカルファンタジスタ2008 横浜ZAIM 7月18日〜8月6日
君の身体を変換してみよ展 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 7月12日〜8月31日
塩田千春 精神の呼吸 国立国際美術館 7月1日〜9月15日
モディリアーニ展 国立国際美術館 7月1日〜9月15日
雨宮庸介ムチウチニューロン/竹村京Apart a part トーキョーワンダーサイト渋谷 6月28日〜8月31日
アート・スコープ2007/2008―存在を見つめて 原美術館 6月28日〜8月31日 照屋勇賢、加藤泉、エヴァ・テッペ、アスカン・ピンカーネル
茂木健一郎・はな・角田光代・荒木経惟 4人が創る「わたしの美術館」展 横浜美術館 6月20日〜8月17日
シュウ・ウエムラ展 森アーツセンターギャラリー 6月20日〜7月6日
シャネル国際巡回展 MOBILE ART 国立代々木競技場オリンピックプラザ 5月31日〜7月4日
大岩オスカール 夢見る世界 東京都現代美術館 4月29日〜7月6日
屋上庭園 東京都現代美術館 4月29日〜7月6日
ファブリス・イベール たねを育てる展 ワタリウム美術館 4月26日〜8月31日
英国美術の現在史:ターナー賞の歩み展 森美術館 4月25日〜7月13日
森美術館MOM PROJECT サスキア・オルドウォーバース 森美術館 4月25日〜7月13日
シャガール 色彩の詩人 展 静岡県立美術館 4月12日〜5月25日
椿会展 2008 資生堂ギャラリー 4月10日〜6月15日 塩田千春、袴田京太郎、丸山直文、やなぎみわ
21世紀人 DIRECTED BY ISSEY MIYAKE 21_21DESIGN SIGHT 3月30日〜7月6日
吉澤章 創作折り紙の世界 佐野美術館 3月29日〜5月12日
アーティスト・イン・ミュージアム横浜2007 OFF SiTE
平野薫/Sullen
横浜美術館アートギャラリー 3月15日〜26日
RISA FUKUI EXHIBITION vol.2 福井利佐 『KI RI GA』展 ギャラリーエフ 3月14日〜4月13日
VOCA 2008 展 上野の森美術館 3月14日〜30日
加藤泉"The Riverhead" 上野の森美術館ギャラリー 3月14日〜30日
ARTIST FILE 2008 −現代の作家たち 国立新美術館 3月5日〜5月6日 竹村京、白井美穂、エリナ・ブロテルス、佐伯洋江、祐成政徳、ポリクセニ・パパペトルー、さわひらき、市川武史
EXHIBITION from "HOMAM", 2008 旧マッケンジー邸 3月2日〜16日
宮島達男 Art in You 水戸芸術館 2月16日〜5月11日
川俣正 [通路] 展 東京都現代美術館 2月9日〜4月13日
MOTアニュアル2008「解きほぐすとき」 東京都現代美術館 2月9日〜4月13日
サラ・ジー[Sarah Sze]展 メゾンエルメス 8階フォーラム 2月8日〜5月11日
金氏徹平 Ghost In The City Lights/
鈴木ヒラク NEW CAVE
トーキョーワンダーサイト渋谷 2月2日〜3月2日
「200∞年目玉商品」展 21_21DESIGN SIGHT 1月26日〜3月16日
第2回多層系展「豊嶋康子の多層系
―<マークシート>から<輪郭>まで―」
Fuji Xerox Art Space 1月26日〜2月24日
没後50年 横山大観―新たなる伝説へ 国立新美術館 1月23日〜3月3日
食と現代美術Part4 食堂ビル1929 BankART1929 1月11日〜1月29日
辻村寿三郎新作人形展〜平成アールデコ〜 佐野美術館 1月5日〜2月18日
GOTH(ゴス)展 横浜美術館 07年12月22日〜3月26日
POST切手 東京ミッドタウン DESIGN HUB 07年12月14日〜2月3日
エマージェンシーズ!007 小町谷圭「Materia ex machina―機械仕掛けの絵肌―」 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 07年11月23日〜3月9日
サイレント・ダイアローグ
見えないコミュニケーション
NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 07年11月23日〜2月17日
クマグスの森 南方熊楠の見た夢 ワタリウム美術館 07年10月7日〜2月3日


■2007年

展覧会名 会場 期間 主な作家等
スティル/アライヴ 日本の新進作家vol.6 東京都写真美術館 12月22日〜08年2月20日
土田ヒロミのニッポン 東京都写真美術館 12月15日〜08年2月20日
文学の触覚 東京都写真美術館 12月15日〜08年2月17日
池田伸也 アート作品展2007 
test place-色彩とイメージ
静岡アートギャラリー第一展示室 12月19日〜12月24日
Design Tide 国立競技場 10月31日 〜 11月4日
東京デザイナーズウィーク2007 明治神宮外苑 10月31日 〜 11月4日
Design Touch "DESIGN DNA/Japan Value" 東京ミッドタウン ホールA 10月31日 〜 11月4日
SPACE FOR YOUR FUTURE
アートとデザインの遺伝子を組み替える
東京都現代美術館 10月27日〜08年1月20日
北原愛展―世界をどう区切るのか― 資生堂ギャラリー 10月23日〜12月23日
「沈黙から」塩田千春展 神奈川県民ホールギャラリー 10月19日〜11月17日
六本木クロッシング2007:未来への脈動 森美術館 10月13日〜08年1月14日
ムンク展 国立西洋美術館 10月6日〜08年1月6日
木村伊兵衛展 〜「昭和」を撮る〜 グランシップ 展示ギャラリー 10月6日〜10月21日
佐藤卓ディレクション water 21_21 DESIGN SIGHT 10月5日〜08年1月14日
ギュウとチュウ 篠原有司男と榎忠展 豊田市美術館 10月2日〜12月24日
都市のフランス 自然のイギリス
―18・19世紀絵画と挿絵本の世界―
群馬県立館林美術館 9月23日〜12月2日
LIFE−fluid, invisible, inaudible・・・
坂本龍一+高谷史郎
NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 9月15日〜11月4日
蜷川実花写真展 girl's holiday! 静岡パルコ SQUARE6 9月13日〜10月8日
大正シック展 静岡県立美術館 9月8日〜10月14日
サイクルとリサイクル 愛知県美術館 9月7日〜11月4日
安齊重男の"私・写・録"(パーソナル・フォト・アーカイブ)1970−2006 国立新美術館 9月5日〜10月22日
没後170年記念 仙ガイ 禅画にあそぶ 出光美術館 9月1日〜10月28日
紺泉 ある庭師―多分のひととき 原美術館 8月10日〜8月31日
原美術館コレクション展―日本/亜細亜的現代 原美術館 7月28日〜10月28日
磯辺行久 SUMMER HAPPENING 東京都現代美術館 7月28日〜9月30日
歌川広重没後150年記念 広重が描いた日本の風景 神奈川県立歴史博物館 7月28日〜9月17日
シゴカイ住民会議 OPEN STUDIO 横浜 本町ビル45 シゴカイ 7月28日〜29日
横浜メディアアートフェスティバル2007 横浜ZAIM 7月25日〜7月29日
NHK日曜美術館30年展/
収蔵品展「日本画の名品−夏をたのしむ−
静岡県立美術館 7月24日〜8月31日
ANTHONY CANNON WAKER
OPEN STUDIO EXHIBITION
BankARTStudioNYK Studio2 7月22日〜7月29日
MELTING POINT 東京オペラシティアートギャラリー 7月21日〜10月14日
ジャポニスムのテーブルウェア展 静岡アートギャラリー 7月21日〜9月24日
森村泰昌「美の教室、静聴せよ」
Bi[bi:]-Class, Be Quiet
横浜美術館 7月17日〜9月17日
金刀比羅宮 書院の美―応挙・若冲・岸岱―/
芸大コレクション展 歌川広重《名所江戸百景》のすべて
東京藝術大学大学美術館 7月7日〜9月9日
La Chaine 日仏現代美術交流展 BankART1929・BankARTStudioNYK 7月6日〜8月26日
シュルレアリスムと美術
イメージとリアリティをめぐって
豊田市美術館 7月3日〜9月17日
宇宙御絵図 豊田市美術館 6月19日〜9月24日
Science News! from Asia
Power of Asia, Power of Science
日本科学未来館 6月2日〜9月2日
ル・コルビュジェ展 建築とアート、その創造の軌跡 森美術館 5月26日〜9月24日
ヴェネツィア絵画のきらめき 静岡県立美術館 5月26日〜7月8日
収蔵品展「虹の美術館の軌跡」 静岡県立美術館 5月23日〜7月8日
アートで候。 会田誠 山口晃 展 上野の森美術館 5月20日〜6月19日
開基足利義満公600年遠忌記念
「若冲展 釈迦三尊像と動植綵絵120年ぶりの再会」
承天閣美術館 5月13日〜 6月3日
木とデジタル テクノロジーが生み出す"新しい自然" スパイラルガーデン 5月2日〜5月6日
<生きる>展 現代作家9人のリアリティ 横須賀美術館 4月28日〜7月16日
近代日本美術を俯瞰する 横須賀美術館 4月28日〜6月3日(前期)
伊藤存展覧会「NEW TOWNのスペース」 リトルモア地下 4月28日〜5月27日
深澤直人ディレクション チョコレート 21_21 DESIGN SIGHT 4月27日〜7月29日
田中功起「サウンドテスト ほか」 ナディッフ 4月27日〜5月10日
Professional Photographer 200人展 パートU フジフィルムスクエア 4月27日〜5月31日
水の情景―モネ、大観から現代まで 展 横浜美術館 4月21日〜 7月1日
ヤノベケンジ トらやんの世界展 ビリケンギャラリー 4月21日〜5月13日
ART LAN@ASIA アジアの新★現代美術!! 横浜ZAIM 4月21日〜5月13日
Show Me Thai みてみ★タイ 
タイ・アート・オールスターズ
東京都現代美術館 4月18日〜5月20日
マルレーネ・デュマス―ブロークン・ホワイト 東京都現代美術館 4月14日〜7月1日
藤森建築と路上観察 
第10回ヴェネツィア・ビエンナーレ建築展帰国展
東京オペラシティアートギャラリー 4月14日〜7月1日
人のかたち―もうひとつの陶芸美 静岡アートギャラリー 4月14日〜6月3日
アートフェア東京2007 東京国際フォーラム・展示ホール 4月10日〜12日
モネ大回顧展 国立新美術館 4月7日〜7月2日
BOX ART プラモデルパッケージ原画と戦後の日本文化 静岡県立美術館 4月7日〜5月20日
地震EXPO BankART1929・BankARTStudioNYK 4月6日〜5月6日
日本を祝う サントリー美術館 3月30日〜6月3日
Good Design Good Life 日本のデザイン 東京ミッドタウン・デザインハブ 3月30日〜5月6日
安藤忠雄 2006年の現場 悪戦苦闘 21_21 DESIGN SIGHT 3月30日〜4月18日
金属の表現-metal as a muse- 金沢健一/畠山耕治 東京国際フォーラム・ARTSHOP 3月24日〜4月22日
Happy Hours 横浜ZAIM 3月24日〜4月15日
Lai Pei-Yu "Another Homeland" BankARTNYK Studio1 3月23日〜4月8日
ロシア国立エルミタージュ美術館からの帰国記念展
日本の色彩 芹沢_介の世界
静岡市立芹沢_介美術館 3月17日〜5月13日
グレゴリー・コルベール ashes and snow ノマディック美術館(東京 お台場) 3月11日〜6月24日
リアルのためのフィクション 東京国立近代美術館ギャラリー4 3月10日〜5月27日
アトリエ・ワン展 いきいきとした空間の実践 ギャラリー間 3月8日〜5月12日
EXHIBITION from "HOMAM", 2007 旧マッケンジー邸(静岡) 3月1日〜3月18日
ジョン・ウッド&ポール・ハリソン 森美術館ギャラリー2 2月28日〜5月6日
直島スタンダード2 香川県直島および直島諸島 2月24日〜4月15日(後期)
Landmark Project U BankART1929、NYK 他 2月19日〜3月31日
異邦人(エトランジェ)たちのパリ ポンピドー・センター所蔵作品展 国立新美術館 2月7日〜5月7日
第46回消費者のためになった広告コンクール展 アド・ミュージアム東京 2月6日〜3月3日
ニッポンのデザイナー展 Shiodomeitaliaクリエイティヴ・センター 2月6日〜3月4日
稲垣立男サテライト研究室 BankART Studio NYK Studio4 2月5日〜3月31日
ロダン創造の秘密 静岡県立美術館 2月4日〜3月25日
ブルーノ・タウト展 アルプス建築から桂離宮へ ワタリウム美術館 2月3日〜5月27日
世界は誰のもの? BankART Studio NYK 2月3日〜15日
食と現代美術 PartV BankART1929 YOKOHAMA 2月2日〜18日
光の吐息 Isamu Tokizono Exhibition リビングセンターOZONE 2月1日〜13日
日本美術が笑う 森美術館 1月27日〜5月6日
笑い展 現代アートにみる「おかしみ」の事情 森美術館 1月27日〜5月6日
5 bathrooms リビングセンターOZONE 1月25日〜2月27日
国立新美術館開館記念展 20世紀美術探検 国立新美術館 1月21日〜3月19日
黒川紀章展 機械の時代から生命の時代へ 国立新美術館 1月21日〜3月19日
文化庁メディア芸術祭10周年企画 日本の表現力 国立新美術館 1月21日〜2月4日
柳宗理 生活のなかのデザイン 東京国立近代美術館 1月19日〜3月4日
日本とつながるNIPPON リビングセンターOZONE 1月18日〜3月27日
土から生まれるもの コレクションがむすぶ生命と大地 東京オペラシティアートギャラリー 1月13日〜3月25日
SHIZUOKA ART DOCUMENT 2007 静岡市葵区青葉公園・市内各所 1月13日〜1月21日
今日の作家]T鷲見和紀郎・畠山直哉 神奈川県立近代美術館 1月6日〜3月25日
特別公開 横山大観 生々流転 東京国立近代美術館 1月2日〜3月4日
第18回富嶽ビエンナーレ展 静岡県立美術館 1月2日〜1月28日
うつわに宿るもの ルーシー・リー展 静岡アートギャラリー 06年12月12日〜1月28日
エットレ・ソットサス 定理に基づいたデザイン Shiodomeitaliaクリエイティヴ・センター 06年12月1日〜3月4日


■2006年

展覧会名 会場 期間 主な作家等
Open Sky 2.0 八谷和彦 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 12月15日〜07年3月11日
ウイリー・ロニス展 グランシップ 展示ギャラリー 11月18日〜12月5日
森鴎外と美術 静岡県立美術館 11月7日〜12月17日
ビル・ヴィオラ:はつゆめ 森美術館 10月14日〜07年1月8日
大竹伸朗 全景 1955-2006 東京都現代美術館 10月14日〜12月24日
伊東豊雄 建築・新しいリアル 東京オペラシティアートギャラリー 10月7日〜12月24日
重森三玲の庭 松下電工汐留ミュージアム 10月7日〜12月10日
プリズム:オーストラリア現代美術展 ブリヂストン美術館 10月7日〜12月3日
アイドル! 横浜美術館 10月7日〜07年1月8日
GARDENS−小さな秘密の庭へ 豊田市美術館 9月30日〜12月24日
世界遺産 ナスカ展 静岡県立美術館 9月12日〜10月30日
LIVING with SERIZAWA 芹沢_介の生活デザイン 静岡アートギャラリー 8月1日〜9月24日
コレクション20年の熱情U時代を超える個性 静岡県立美術館 7月26日〜9月3日
COBRA TAIL TO TAIL MIHO KANNO(AIR) BankARTStudioNYK  Studio1 8月19日〜27日
クサナギシンペイ オープン・スタジオ(AIR) BankARTStudioNYK  Studio5 8月10日〜30日
水を ハコブ  カトウチカ(AIR) BankARTStudioNYK  Studio3 7月〜8月
結晶学研究分類編 マツミヤトモコ(AIR) BankARTStudioNYK  Studio2 7月23日〜30日、8月20日〜27日
Populou SCAPE -NIGHT FLIGHT OVER AN URBANIZING WORLD- BankART1929 7月22日〜9月16日
ICC キッズプログラム NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 7月22日〜8月20日
日本×画展 にほんガテン! 横浜美術館 7月15日〜9月20日
光の魔術師 インゴ・マウラー展 東京オペラシティアートギャラリー 7月8日〜9月18日
Bamboo Bank 緑陰銀行 松本秋則展 BankART1929 7月7日〜8月31日
プライスコレクション 若冲と江戸絵画展 東京国立博物館・平成館 7月4日〜8月27日
ラウル・デュフィ 美、生きる喜び 静岡アートギャラリー 6月10日〜7月23日
さよならナム・ジュン・パイク展 ワタリウム美術館 6月10日〜10月9日
ヨロヨロン 束芋 原美術館 6月3日〜8月27日
愛知曼荼羅―戦後写真の巨人 東松照明の原風景 愛知県美術館 6月2日〜7月23日
アフリカ・リミックス―多様化するアフリカの現代美術― 森美術館 5月27日〜8月31日
ヴィム&ドナータ ヴェンダース写真展 尾道への旅 表参道ヒルズO 4月29日〜5月7日
市川実和子・eri・東野翠れん「縷縷日記」 ナディッフ 4月28日〜5月28日
ダ・ヴィンチコード展 森アーツセンターギャラリー 4月27日〜6月23日
北欧のスタイリッシュ・デザイン―フィンランドのアラビア窯― 東京都庭園美術館 4月22日〜6月18日
イサムノグチ展 横浜美術館 4月15日〜6月25日
内なるこども 豊田市美術館 4月14日〜6月18日 荒木経惟、奈良美智ほか
秘密基地 豊田市美術館 4月14日〜6月18日 榎忠、大岩オスカール幸男、岡崎和郎、小沢剛、須田悦弘、中原浩大、日高理恵子、村上隆、ヤノベケンジ(コレクション)
武満徹 Visions in Time 展 東京オペラシティアートギャラリー 4月9日〜6月18日 ルドン、マン・レイ、ジャズパー・ジョーンズ、クレー、イサム・ノグチ、瀧口修造、大竹伸朗ほか
桑山忠明ワンルーム・プロジェクト2006 愛知県美術館/名古屋市美術館 4月8日〜7月23日
ワールドプロセッサー展 子どもに伝えたい地球108の顔 インゴ・ギュンター 静岡科学館る・く・る 3月25日〜5月14日
I Love Art 8 写真展 夢の中からみつけた街 ワタリウム美術館 3月3日〜6月4日 マン・レイ、ウォーホル、マグリット、ホックニー、メイプルソープ、デュアン・マイケルズ、アレン・ギンズバーグ、寺山修司ほか
静岡ゆかりの画家たち/我が愛しのコレクション 静岡県立美術館 3月3日〜4月4日 徳川慶喜油彩風景画発表
食と現代美術Part2-美食同源 BankART1929・BankARTStudioNYK 2月24日〜3月14日
エレクトリカル・ファンタジスタ2006 IT時代のライフスタイルに磨きをかける芸術家たち BankARTStudioNYK 2月24日〜3月14日
transNonfiction ―臨場する不在― BankARTStudioNYK NKYホール 2月12日〜2月19日
狩野哲郎「発芽―雑草」[Weeds](AIR) BankARTStudioNYK Studio8 2月11日〜2月19日
山本理顕×張永和 建築/風景の生成 BankART1929 2月10日〜2月19日
パウル・クレー展 大丸ミュージアム 2月9日〜2月28日
山口勝弘展 神奈川県立近代美術館鎌倉 2月4日〜3月26日
東京-ベルリン/ベルリン-東京展 森美術館 1月28日〜5月7日


2005年以前へ